ファミコンダストカバー

2006/01/15   -ゲーム

ファミコンカバーの赤

本体を降り積もる塵から守るための「ダストカバー」。たしか銀色バージョンも存在した。他の色もあるかも。
昔のコンピュータやゲーム機には、こういう周辺グッズが発売されていたのは当たり前だったのですが、今ではその存在は完全に忘れ去られています。

GameCubeやPlayStation2、X-BOXなどには使用していない端子*だけ*を守るカバーはありますが、本体全体を覆うカバーというものは発売されていないのが現状です。

どこかでX-BOXとかPlayStation2の皮製ダストカバーを発売しませんか?

‘10.11.12
銀色バージョンも確保

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ゲーム開発 ファミコン編(1段階)

段階を追って実践してみる。 1段階…”HELLO WORLD!”表示をエミュレータで動作させる 2段階…”HELLO WORLD!”表示を実機で動作させ …

Dragon Multicart

某掲示板でDragon Multicartを購入。 以前からほしいと思っていたが、なかなか購入する意欲が湧かず、最近掲示板を巡回してみたらちょうど割引セールを行っておりバージョンも1つ上がっていて絶好 …

ファミコンin1 – YH-4126

昔、某サイトでアレしていた時の記録が残っていたのでここに転載。 ファミコンin1の紹介 収録ゲーム 1. POKEMON 2. POKEMON SILVER (パジャマヒーローNEMOのキャラ書き換え …

Supervision

Supervisionは、1992年にWatara社から発売された携帯型ゲーム機である。 本体には「Crystball」というソフトが一本バンドルされている。 当時爆発的な人気であるGameBoyに対 …

GAMEKING

TIMETOP社製のカートリッジ交換式携帯ゲーム機。 ゲームリスト (不完全です) 2003 2004 Ares Armada Blaster Brains Carlo Adventure Legen …

RSS Feed