珍しそうなグッズを中心に紹介する予定ですが、ネタがすぐに無くなりそうな予感がするのでフツーなモノも紹介していきます。
このカテゴリーの更新頻度はモノの写真を撮るのが面倒くさいので低めになっています。
ゲームの紹介
2004/01/01
-ゲーム
デス秋葉系データベース
2004/01/01
-ゲーム
珍しそうなグッズを中心に紹介する予定ですが、ネタがすぐに無くなりそうな予感がするのでフツーなモノも紹介していきます。
このカテゴリーの更新頻度はモノの写真を撮るのが面倒くさいので低めになっています。
関連記事
GizmondoはTiger Telematics社が2004年10月に発売した携帯型ゲーム機。 全ソフトリスト *Classic Compendium 1 *Classic Compendium 2 …
Front Far Eastが開発したスーパーファミコン用のSWCバックアップツール「SuperWildCard DX2」と、その周辺機器「DISC DUAL」。 「DISC DUAL」はIDEのハー …
ファミコンin1 – SUPER 64in1 (YH-64IN1 SUPER GAME)
昔、某サイトでアレしていた時の記録が残っていたのでここに転載。 ファミコンin1の紹介 収録ゲーム 1. スーパーマリオブラザーズ 2. ディグダグ 3. アーバンチャンピオン 4. BATTLE C …
128in1 ちゃんと128種類のゲームが入っている良品。 一つのカセットに複数のゲームが入った、いわゆる「in1カート」で有名なのはファミコンのin1カートでは無いでしょうか?今でもあるかどうかはわ …
以前「FlashBoy」や「VecFlash」でお世話になったリチャード氏のサイトを久々に見てみたら、VecMultiというVectrexアイテムが追加されていた。 VecFlashは内臓Flashに …