LTO Flash!

某所で話題になっていたLTO Flash!がやっと販売されたので注文中。
LTO Flash!とはIntellivisionのフラッシュカートで、以前このブログに書いたCC3と同じようなものである。
LTO Flash!のサイトには「Compatible with ECS and Intellivoice peripherals」と書いてあるので、World Series Major League Baseballにも対応しているのかな?

購入方法は、代理販売しているサイトから購入するか、本人から直接購入するかの2通り。
しかし代理販売しているRetroGameShopはヨーロッパのみ、Level Up Video Games!はアメリカのみとなっていて日本からの注文は出来ない。よって、日本から注文するには本人から購入する手段しかないようだ。
一応、他の手段としてLevel Up Video Games!からアメリカ→日本の転送サービス経由で購入する方法もあるのだが、直接メールする方がネタになりそうなのでメールでお伺いをたてた。
サイトにも記載されている通り、直接購入の場合、支払い方法はInternational money orderのみなので手数料がかなりかかる事を覚悟すること。
ちなみに料金は、LTO Flash!+日本までの送料が139ドル、国際為替(国際郵便為替)の手数料が2000円、国際為替を書留で送る料金が520円かかった。合計で16500円くらい。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スーパーファミコン in1カート

(‘11.1.13) スーファミのin1カートは、その後大量に入手することが出来ました。 しかし全て、箱、説明書なし、カートリッジのみの状態。 こういうカートリッジに箱説があるかどうか知り …

ABOUT

Blogを使用したデータベースサイトです。 今まで未整理だった所有物を整理するために作成しています。 記載事項には間違いが存在する可能性があります。それにより損害を被っても当方では一切責任を負いません …

ゲーム開発 メガドライブ編(1段階)

ファミコン、PC ENGINEとやってきたので次は当然メガドライブです。 http://gendev.spritesmind.netのTOOLSからSGCC(Sega Genesis C Compil …

佐藤周一郎「カラス」

週刊少年サンデー2002年34号掲載のゲーム対戦漫画。 こういう漫画は「アーケードゲーマーふぶき」くらいで久しぶり。(だと思う・・・ 「ゲームセンターあらし」の頃は対戦ゲームはあまり無かったので点数勝 …

PV-2000

ゲームリスト ゲーム名本体箱備考 ロックンロープ11GPB-101 ミスターパックンGPB-102 ギャラガ1GPB-103 プーヤン11GPB-104 スーパーコブラ1GPB-105 フロントライン …

RSS Feed