SuperWildCard DX2

2006/08/04   -ゲーム, マジコン

Front Far Eastが開発したスーパーファミコン用のSWCバックアップツール「SuperWildCard DX2」と、その周辺機器「DISC DUAL」。
swcdx2.jpg

「DISC DUAL」はIDEのハードディスクとATAPI対応のCD-ROMドライブ(DVD-ROMドライブは認識しなかった)を収めるための「入れ物」で、ハードディスクとCD-ROMは内蔵されていない。なのに結構な値段で売られていた。
「DISC DUAL」に接続するポートのピン配置がわかれば「入れ物」は自作できそうなので「Super Wild Card DX2」本体だけしか持っていない人は試してみる価値あり。
ちなみにSuper Wild Card DX2で認識できるハードディスク容量は2GBまで。(BIOS書き換えすれば2GB以上でも認識するかも知れないが、未確認)
私は2GBのハードディスクを所有していなかったので10GBのハードディスクをディップスイッチで2GBにして認識させた。

■Super Wild Card DX2 HDDインストールメモ
フォーマットはFAT16で行う(Windows98上で可能)
2GB以上のHDDは使用出来ないがシリンダ設定のディップスイッチを4095以下にすることによって10-13GのHDDも使用出来るようになる

■関連サイト
「Super Wild Card DX 2」(SWC-DX2) [昔は裏ニュース!だった。]


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ABOUT

Blogを使用したデータベースサイトです。 今まで未整理だった所有物を整理するために作成しています。 記載事項には間違いが存在する可能性があります。それにより損害を被っても当方では一切責任を負いません …

WONDER MAGIC

WONDER SWANの吸出し機、WONDER MAGIC。当時は100個限定で発売されていたらしい。 最近、GAMEBANKで1台売りに出そうとしたらしいのだが、約5万円という高値ながらも、販売の情 …

ファミコンin1 – 88in1 王牌系列 KF-2018

昔、某サイトでアレしていた時の記録が残っていたのでここに転載。これがラスト。 ※さすがにファミコンin1の記事が多いし、情報価値が低いので暇なときに1つの記事にまとめること ファミコンin1の紹介 収 …

ゲームの紹介

珍しそうなグッズを中心に紹介する予定ですが、ネタがすぐに無くなりそうな予感がするのでフツーなモノも紹介していきます。 このカテゴリーの更新頻度はモノの写真を撮るのが面倒くさいので低めになっています。 …

PC ENGINE「でべろスターターキット」

徳間インターメディアから販売されたPC ENGINEのゲームを開発するツール。 PC ENGINEとパソコンを接続するCインターフェイス、「でべろBOX」が同梱されている。 アセンブラ編とBASIC編 …

RSS Feed