福満しげゆき「10年たって彼らはまた何故ここにいるのか…」

2007/05/19   -漫画

fukumitu_genten.jpg
限定 500+100部。900円。
幻堂家頁

福満(ふくみつ)しげゆきさんは、1976年5月11日生まれA型。元「4ガロ」投稿者だった人。
映画秘宝2003年11月号にインタビューと顔写真が載っている。

単行本リスト

*まだ旅立ってもいないのに[青林工藝舎]
*カワイコちゃんを2度見る[青林工藝舎]
*僕の小規模な失敗[青林工藝舎]
*10年たって彼らはまた何故ここにいるのか…[幻堂出版]
*やっぱり心の旅だよ[青林工藝舎]

連載中

うちの妻ってどうでしょう?「漫画アクション」
生活「アックス」
僕の小規模な生活「モーニング」

その他

4コマ「北尾トロ 危ないお仕事!」新潮文庫 500円

福満先生が某誌の依頼を断ってまで描いた作品を載せた「高円寺文庫王国vol.2」が出版されました。詳細及び購入方法は下記のリンク先に書いてあります。もしかしたら単行本化されない作品になるかも知れないのでコレクタな方は是非。

kouenjibunko2.jpg

めちゃモテ★チンカス日記 [めちゃモテ★チンカス日記]

関連サイト

福満しげゆき 公式サイト
本棚巡礼 ~福満しげゆき編~ [永田王の本棚巡礼]
僕たちの小規模な会議室 [青林工藝舎ホームページ]


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

目黒三吉(目黒浩)「さんま」

「目黒の秋刀魚」、ね。タイトルで笑ってしまいました。 零式で「翼よあれがパリポリパー」を見たときからファンです。 零式’98 Vol.3掲載の「琵琶湖でチュ」は私の98年度ベスト漫画でした …

山野一(ねこぢるy)「夢の島で逢いましょう」

山野一さんの初単行本。山野一さんは故ねこぢる(ねこぢるし)さんの夫。 ねこぢる生前のアイデアを元にねこぢるy名義で漫画を発表することもある。 山野一氏の作品で一番好きなのは「四丁目の夕日」、村田藤吉的 …

高橋葉介「夢幻紳士」

マンガ少年版の夢幻紳士です。 高橋葉介氏は、江戸川乱歩TASTEが入っていて好きな漫画家の一人です。 単行本リスト *腹話術 朝日ソノラマ 新書版 ‘79.4.20発行 *仮面少年 朝日ソ …

天久聖一「やんちゃブック」

評判の高い岡崎京子「PINK」は、半年程で廃刊となった「NEWパンチザウルス」に連載されていたもの。 天久聖一さんのデビューは、この雑誌だった。 そして私が「唐沢なをき」の漫画を初めて読んだのもこの雑 …

唐沢なをき(南里こんぱる)「夕刊赤富士 1巻」

夕刊フジに連載されていた漫画。全2巻。 はじめて唐沢なをきの漫画を読んだのは、唐沢兄弟名義でNEWパンチザウルスに連載していた「東方見聞録」でした。 唐沢俊一が原案を担当しているだけあって、今と変わら …

RSS Feed