TVゲーム・ジェネレーション

2007/07/07   -ゲーム, 開発

MONDO21で放送した「TVゲーム・ジェネレーション」が再放送されます。
日時は、MONDO21の番組表で見ることが出来ます。

TVゲーム・ジェネレーション 1 7/2(月) 16:00
TVゲーム・ジェネレーション 2 7/3(火) 16:00
TVゲーム・ジェネレーション 3 7/4(水) 16:00
TVゲーム・ジェネレーション 4 7/5(木) 16:00
TVゲーム・ジェネレーション 5 7/6(金) 16:00
TVゲーム・ジェネレーション 6 7/9(月) 16:00

[GIZMODO]のファミコン、13年ぶりの最新作ソフト!?でこの番組のことを知り、早速番組をチェックしたが、すでに最終話の放映だった事にがっかりした人は要チェックです。

感想

#4でチップチューンのアーティストの映像が流れる。6955ことJason DeGroot氏が、ファミコン4台とTR-606で演奏していたのがクールだった。さらに演奏用としてファミコンベーシック用のキーボードを使用しているし!かっこいい!

6955は、この記事で有名です。
8ビットx8台=64bit級ファミコンクラスタ [Engadget Japanese]

あと、これとか。
6955 Projects

#5でファミコンのROMを焼くのに失敗していたのは、NESヘッダを削除していなかったからと思われる。ROMを焼くときはNESファイルのヘッダの16byteを削らないといけないらしいので。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

SUPER GAME AXE

某所でSUPER GAME AXEを入手。 箱説なし本体のみで、液晶壊れ、電池のフタ無しという状態なのだが、そのおかげで値段は安く3500円程度で購入出来た。 見た感じ液晶のみ交換すれば動作しそうな壊 …

Gizmondo

GizmondoはTiger Telematics社が2004年10月に発売した携帯型ゲーム機。 全ソフトリスト *Classic Compendium 1 *Classic Compendium 2 …

GAME GEAR「通信対戦ゲーム一覧」

セガが1990年10月6日に発売した、カラー携帯型ゲーム機。 当時、人気を博していた任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」に対抗して、カラー液晶を採用。 2.5インチカラー液晶(自照式)を持ち、アルカリ …

ATARI5200 Multi-Cart

Sean Kelly氏作成ATARI5200のマルチカート。 ゲームの選択は前エントリー「ODYSSEY2 128in1MULTICART」と同じでディップスイッチ選択方式。 Sean Kelly氏作 …

Cocolecovision

コレコビジョンのロシア構成主義マルチカート。数が少なそうなので購入。コレコビジョンのマルチカートはもっといいのがあるので(そのうち投稿)完全にコレクターアイテム。 収録ゲーム Antarctic Ad …

RSS Feed