Aphex Twin好きの漫画家(私が好きな漫画家ってAFX好き多いッス。古屋兎丸、平野耕太、目黒三吉(敬称略)など。)のねこぢるさんの初単行本(だと思う・・・)です。サイン入り。
キャラクターグッズが異様に売れましたが、これって悪趣味な人が増えてきたってこと?1冊でもねこぢる作品読んだ事ある人は、「かわいーい」とは言わないと思うぞ。
・・・ところで「すしあざらし」ってねこぢるTASTE入ってません?
デス秋葉系データベース
2006/03/07
-漫画
Aphex Twin好きの漫画家(私が好きな漫画家ってAFX好き多いッス。古屋兎丸、平野耕太、目黒三吉(敬称略)など。)のねこぢるさんの初単行本(だと思う・・・)です。サイン入り。
キャラクターグッズが異様に売れましたが、これって悪趣味な人が増えてきたってこと?1冊でもねこぢる作品読んだ事ある人は、「かわいーい」とは言わないと思うぞ。
・・・ところで「すしあざらし」ってねこぢるTASTE入ってません?
関連記事
戦慄!!タコ少女 第1巻 漫画よりも本人の方が面白い、山咲トオルの「楳図かずおTASTE」漫画。最近良くテレビで見ます。(蛭子能収パターン?) 単行本発売当時、秋元康プロデュースで同名のCDを出してま …
もちろん、鶴書房版ではなく、名著刊行会版の方。 藤子不二夫の漫画は、F作品のみ集めています。 藤子不二夫Aの「まんが道」を読んでの知識ですが、「UTOPIA最後の世界大戦」って合作なんですよね? だか …
張久寺で毎月開かれている寄席を見に行った。 今回は舞台に近い席が取れたので満足。 落語家さんは全員真打でしたが、なんといっても今昔亭志ん之丞がとてもよかったです。 この人の落語は話術のうまさは言うまで …
超能力者列伝 [祥伝社] 1977/7/1 (微笑別冊) 漫画家からアッチの世界に行ってしまった山本鈴美香先生の「御筆書き」漫画。 題名は「超能力者列伝」となっているが、扱われている能力者は1人だけな …
評判の高い岡崎京子「PINK」は、半年程で廃刊となった「NEWパンチザウルス」に連載されていたもの。 天久聖一さんのデビューは、この雑誌だった。 そして私が「唐沢なをき」の漫画を初めて読んだのもこの雑 …