古谷実

2007/09/07   -漫画

エントリーのみ

単行本リスト

*行け!稲中卓球部 全13巻 [講談社] 1993/11/6~1997/2/6
*僕といっしょ 全4巻 [講談社] 1998/1~1998/12
*グリーンヒル 全3巻 [講談社] 2000/2~2000/7
*稲作 [講談社] 2001/7
*僕とお昼を 全2巻 [講談社] ~2001/12
*ヒミズ 全4巻 [講談社] 2001/7~2002/7/5
*シガテラ 全6巻 [講談社] 2003/12/25~2005/8/5
*わにとかげぎす 全4巻 [講談社] 2006/9/6~2007/7/6


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

山本鈴美香「超能力者列伝」

超能力者列伝 [祥伝社] 1977/7/1 (微笑別冊) 漫画家からアッチの世界に行ってしまった山本鈴美香先生の「御筆書き」漫画。 題名は「超能力者列伝」となっているが、扱われている能力者は1人だけな …

漫画の紹介

名作、迷作問わず、個人的に面白いと思う作品を載せました。 基本的には私がAll Completeした漫画家の単行本の中で一番面白い作品やレア度の高い作品を中心に載せています。 タイトルは &#8220 …

古屋兎丸

古屋兎丸は喜国雅彦「日本一の男の魂」の漫画に登場していましたが、多摩美つながりの縁なんですかね?多摩美出身のしりあがり寿も出てくることがあるし。 単行本リスト *Palepoli [青林堂] 1996 …

目黒三吉(目黒浩)「さんま」

「目黒の秋刀魚」、ね。タイトルで笑ってしまいました。 零式で「翼よあれがパリポリパー」を見たときからファンです。 零式’98 Vol.3掲載の「琵琶湖でチュ」は私の98年度ベスト漫画でした …

駕籠真太郎「印度で乱数・特別編」

同人誌がどのくらい出ているかわからない。公式サイトは在庫が無くなったら情報を消しちゃうから把握出来ていない。わー。 同人誌リスト 印度で乱数 印度で乱数・糞便篇 印度で乱数・特別編 印度で乱数・妄想お …

RSS Feed