内田善美「草迷宮・草空間」

2006/02/25   -漫画

草迷宮・草空間

表紙買い(レコードでいうジャケ買い)をしたら、大当たりした。
少女漫画だけど男の人でも充分読めると思います。
「綿の国星」のアンサー漫画?

作者の意向で全単行本の復刻はしないとのこと。

ソムニウム夜間飛行記
ソムニウム夜間飛行記

■全単行本リスト
*星くず色の船 [集英社] 1977/5/10
*秋の終わりのピアニシモ [集英社] 1978/8/10
*聖パンプキンの呪文 [新書館] 1978/10/1
*白雪姫幻想 [サンリオ] 1979/9/10
*少年たちの記憶 [白泉社] 1980/1/10
*ひぐらしの森 [集英社] 1980/10/20
*かすみ草にゆれる汽車 [集英社] 1981/10/20
*空の色に似ている [集英社] 1981/5/20
*ソムニウム夜間飛行記 [白泉社] 1982/10/10
*草迷宮・草空間 [集英社] 1985/3/10
*星の時計のLiddell 全3巻 [集英社] 1985/9/10~1986/10/8(集英社 「ぶーけ」 82/6~83/8月号連載)

■単行本未掲載
銀色の糸 (りぼん1974年10月号)
妖精王の騎士 (ペーパームーン1977年8月号)
人魚幻想 (ヤングレディー1977年12月27日号)
人魚夢幻の秋の色 (週刊セブンティーン1978年47号)
愛のギリシャ神話 (マイバースディ1981年6月号)

■その他
内田善美イラストクロス [日装] 1980年

■星くず色の船 目次
・星くず色の船
・海にいる黄色い船から君へ
・パンプキン パンプキン
・イブによせて

■秋の終わりのピアニシモ 目次
・秋の終わりのピアニシモ
・なみの障害物レース
・キャベツ畑に星が降り
・銀河その星狩り

■聖パンプキンの呪文 目次
・銀色王子とりんご姫
・黒の風景
・パールセピアの季節
・夏の夜の夢
・翼ある天使の花嫁
・枯葉色の思い出

■白雪姫幻想 目次
・白雪姫幻想
・オレンジ月夜のイカロス
・Little Women(若草物語)
・薔薇の午後
・ルシフェルの木
・スノーホワイトグラフィティ

■ひぐらしの森 目次
・ひぐらしの森
・時への航海誌
・雲の魔法よ風の船
・7月の城

■かすみ草にゆれる汽車 目次
・かすみ草にゆれる汽車
・万聖節に黄金の雨が降る
・草冠を編む半獣神
・五月に住む月星

■ソムニウム夜間飛行記 目次
・ローカル・ニュース local news
・郵便配達夫 a mailman
・謎々遊び riddeles
・コレクター photography
・月物語 moonmen
・爪 amber
・卵 an egg of summer
・ソムニウム somnium (カラー・イラスト2枚 文章は無し)
・ラグタイム ragtime
・機械人形 mechanical men
・あとがき

■補遺
・「星の時計のLiddell」1巻 P79に「ひぐらしの森」と「空の色ににている」の初版にはミスがあると書かれていた


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ABOUT

Blogを使用したデータベースサイトです。 今まで未整理だった所有物を整理するために作成しています。 記載事項には間違いが存在する可能性があります。それにより損害を被っても当方では一切責任を負いません …

あさいもとゆき「アクションロッキー 総集編1」

平成版「ファミコンロッキー」と位置付けられる漫画・・・かな? 隔月刊アクションリプレイで連載されていたものをまとめたもの。 ちゃんとした漫画の単行本としてではなく、アクションリプレイの別冊という扱いで …

吉田戦車「まるごと1冊吉田戦車」

とりあえずエントリー。 単行本リスト *戦え!軍人くん [スコラ] *甘えんじゃねぇよ! [スコラ] *いじめてくん [スコラ] *歯ぎしり球団 [スコラ] *火星田マチコ [スコラ] *火星ルンバ …

古屋兎丸

古屋兎丸は喜国雅彦「日本一の男の魂」の漫画に登場していましたが、多摩美つながりの縁なんですかね?多摩美出身のしりあがり寿も出てくることがあるし。 単行本リスト *Palepoli [青林堂] 1996 …

高橋葉介「夢幻紳士」

マンガ少年版の夢幻紳士です。 高橋葉介氏は、江戸川乱歩TASTEが入っていて好きな漫画家の一人です。 単行本リスト *腹話術 朝日ソノラマ 新書版 ‘79.4.20発行 *仮面少年 朝日ソ …

RSS Feed