足塚不二雄「UTOPIA最後の世界大戦」

2006/03/07   -漫画

utopia.jpg

もちろん、鶴書房版ではなく、名著刊行会版の方。

藤子不二夫の漫画は、F作品のみ集めています。
藤子不二夫Aの「まんが道」を読んでの知識ですが、「UTOPIA最後の世界大戦」って合作なんですよね?
だからF作品の中に含めていいものかどうか。
「オバケのQ太郎」も微妙なところです。

■関連サイト
ドラえもんチャンネル
藤子不二雄atRANDOM
藤子不二雄GALLERY


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

山野一(ねこぢるy)「夢の島で逢いましょう」

山野一さんの初単行本。山野一さんは故ねこぢる(ねこぢるし)さんの夫。 ねこぢる生前のアイデアを元にねこぢるy名義で漫画を発表することもある。 山野一氏の作品で一番好きなのは「四丁目の夕日」、村田藤吉的 …

サガノヘルマー「きゅぴドール」

「きゅぴドール 第1話」 Lavana 創刊号 1966年生まれ。デビュー作「BLACK BRAIN」も衝撃的でしたが、サガノ氏の作品の中で私が一番好きなのは「わんぱくTRIPPER」です。 表紙(1 …

天竺浪人、電波P子

天竺浪人は大好きな漫画家の一人で全作品を読んでみたいのですが、同人誌を出しているので全ての出版物の把握が出来ていません。 ■全単行本リスト *PICTURES [コアマガジン] 1994/3 *対の踊 …

川島よしお「ILENE」

未単行本の作品をまとめた同人誌。 単行本リスト *さくらんぼ論理 全1巻 [秋田書店] 1999/3 *グルームパーティー 全5巻 [秋田書店] 1996/3~1999/8 *O-HA-YO 全2巻 …

丸尾末広「九十九万人の生娘」、「プロレタリアートの密かな愉しみ」

虹書房から出版された和本シリーズ。「和本 九十九万人の生娘」が限定50部、「和本 プロレタリアートの密かな愉しみ」が限定60部。 丸尾末広は、昭和の耽美画家、高畠華宵のタッチをベースにした、サブカルを …

RSS Feed