吾妻ひでお「失踪日記」

2005/02/16   -漫画

失踪日記

吾妻ひでおの「失踪日記」が発売されていたので注文する。
ついでに吾妻ひでおの同人誌「産地直送あづまマガジン4号」が出ていたのにも関わらず放っておいたのでこれも注文をする。

あづまマガジンはあまり宣伝していないらしく現状では全号の在庫があるようだ。
失踪日記は順調に売れているらしく、これを読んで吾妻ひでおに興味を示した人は同人誌も買ってくれると嬉しい。

産直あづまマガジン[吾妻ひでお公式HP]
現在、同人誌は「失踪日記」効果で全て売り切れになりました。

■関連サイト
吾妻ひでお公式HP
吾妻ひでお 著作リスト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

内田善美「草迷宮・草空間」

表紙買い(レコードでいうジャケ買い)をしたら、大当たりした。 少女漫画だけど男の人でも充分読めると思います。 「綿の国星」のアンサー漫画? 作者の意向で全単行本の復刻はしないとのこと。 ソムニウム夜間 …

いがらしみきお「面白ネ暗大全集」

単行本未収録の作品が載っていて結構レア。 単行本ではない、「いがらしみきおギャグマガジン」も載せておく。わーい。 関連サイト SINK only the web ぼのねっと いがらしみきお公認ファンサ …

唐沢なをき(南里こんぱる)「夕刊赤富士 1巻」

夕刊フジに連載されていた漫画。全2巻。 はじめて唐沢なをきの漫画を読んだのは、唐沢兄弟名義でNEWパンチザウルスに連載していた「東方見聞録」でした。 唐沢俊一が原案を担当しているだけあって、今と変わら …

よしもとよしとも「東京防衛軍」

江口寿史にハサミで襲いかかるテクノ漫画家。「ぱふ」の86年6月号にインタビューと顔写真が載っている。 この漫画には東京防衛軍の活躍が2話分載っていますが、評価するべきは1話目の方。敵のやっつけ方に、す …

六波羅芳一(ろくはら芳一)「ピンキー・パニック」

昭和62年に出版されたオール書き下ろし処女作です。 表紙を見て「こういう内容だろうな」と思ったらその通りでした。 鶴岡法斎氏の本「マンガロン」(だったと思う)で紹介されたので今では少し有名な漫画になっ …

RSS Feed