江口寿史「江口寿史イラストレーションNO MATTER」

2006/06/20   -漫画

ジャケットサイズのイラスト42枚と12インチレコード(立花ハジメプロデュース)が入ったいかにも’80な作品。

Illustrations H – 双葉社 1991/6/14 A4判上製本、イラスト集
江口寿史の世界1980年代 – 美術出版社 1995/8/1 A4変形判上製本、イラスト集
江口寿史の世界1990年代 – 美術出版社 1995/8/1 A4変形判上製本、イラスト集
ONLY IN DREAMS – 美術出版社 1996/11/1 B6判、ポストカードブック
NO MATTER – 双葉社 19988/3/29 LPレコード判、イラスト集

動きのポーズ1223 – 美術出版社 1995/1/30 A4判、監修
基本ポーズ1152 – 美術出版社 1994/8/20 A6判、監修
COMIC CUE 1 イースト・プレス 1995/1/1 B5判、責任編集、年刊漫画雑誌
COMIC CUE 2 イースト・プレス 1996/1/1 B5判、責任編集、カバー特集
COMIC CUE 3 イースト・プレス 1997/1/1 B5判、責任編集、ポルノ特集
COMIC CUE 4 イースト・プレス 1998/1/1 B5判、コラボレーション特集、巻末対談のみ
COMIC CUE 5 イースト・プレス 1998/11/1 B5判、子供特集
日常のポーズ1007 – 美術出版社 19995/3/25 A4判、監修
二人のポーズ 1 美術出版社 1996/8/15 A4判、監修
二人のポーズ 2 美術出版社 1996/12/25 A4判、監修
まんが劇画ゼミ – 集英社 1980/1/25 B6判、楳図かずお、柳沢きみおとの共著


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

山本鈴美香「超能力者列伝」

超能力者列伝 [祥伝社] 1977/7/1 (微笑別冊) 漫画家からアッチの世界に行ってしまった山本鈴美香先生の「御筆書き」漫画。 題名は「超能力者列伝」となっているが、扱われている能力者は1人だけな …

山田X(ZERRY藤尾、山田穣)「定本焼肉定食+α」

デビューは少年サンデー超増刊だった。実験的な作品が多い。 単行本が何冊か出ていてどれもオススメですが、初の長編「扉をコジあけて」が入手が容易で読み易いと思います。個人的にはFUN、FUN、FUNが一番 …

ABOUT

Blogを使用したデータベースサイトです。 今まで未整理だった所有物を整理するために作成しています。 記載事項には間違いが存在する可能性があります。それにより損害を被っても当方では一切責任を負いません …

森山塔(山本直樹、塔山森)「さくらんぼ倶楽部」

エロはこういう漫画があるから侮れない。 思春期にこういう漫画にハマルと性格捻じ曲がります。私が良い証拠。 単行本リスト *よいこの性教育 [松文館] 1985/6/15 *まかせなさい! [光文社] …

よしもとよしとも「東京防衛軍」

江口寿史にハサミで襲いかかるテクノ漫画家。「ぱふ」の86年6月号にインタビューと顔写真が載っている。 この漫画には東京防衛軍の活躍が2話分載っていますが、評価するべきは1話目の方。敵のやっつけ方に、す …

RSS Feed