早見純「純にもぬかりはある」

2006/03/01   -漫画

「純にもぬかりはある/早見純自選最低作品集」。ひよこ書房から限定発売された。
単行本未掲載の作品も載っている。

ひよこ書房からは「純の自己嫌悪」も出版されている。
表紙(18+)

■全単行本リスト(未完成)
*マドンナのしずく [久保書店] 1984/9/10
*美しき屈折 [久保書店] 1985/12/10
*あどけない迷宮 [久保書店] 1987/7/15
*これが芸術だ [一水社] 1986/4/15
*ピンクの贈り物 [司書房] 1987/7/25
*必死の快楽 [一水社] 1988/7/15
*乙女の遺言 [一水社] 1989/1/15
*血まみれ天使 [久保書店] 1999/5
*ラブレターフロム彼方 [太田出版] 2000/8
*地獄のコミュニケーション [太田出版] 2001/2
*純の魂 [青林工芸舎] 2002/09
*マドンナのしずく [久保書店] 2003/11
*卑しく下品に [一水社] 2004/5/25
*血まみれ天使 増補版 [久保書店] 2004/11
*にえたぎる蜜 [久保書店] 2004/11
*変態少年-純の幸福な日々 [久保書店] 2005/11

*純にもぬかりはある [ひよこ書房]
*純の自己嫌悪 [ひよこ書房]


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

関よしみ

「乙女椿の花の下」という作品で「なかよしデラックス昭和55年4月号」よりデビュー。 この頃はいとうかよこ名義だった。 単行本リスト ガラスの標的[講談社]1985年2月 藤本ひとみ原作 *赤い悪魔の子 …

漫画の紹介

名作、迷作問わず、個人的に面白いと思う作品を載せました。 基本的には私がAll Completeした漫画家の単行本の中で一番面白い作品やレア度の高い作品を中心に載せています。 タイトルは &#8220 …

古屋兎丸

古屋兎丸は喜国雅彦「日本一の男の魂」の漫画に登場していましたが、多摩美つながりの縁なんですかね?多摩美出身のしりあがり寿も出てくることがあるし。 単行本リスト *Palepoli [青林堂] 1996 …

福満しげゆき「10年たって彼らはまた何故ここにいるのか…」

限定 500+100部。900円。 幻堂家頁 福満(ふくみつ)しげゆきさんは、1976年5月11日生まれA型。元「4ガロ」投稿者だった人。 映画秘宝2003年11月号にインタビューと顔写真が載っている …

丸尾末広「九十九万人の生娘」、「プロレタリアートの密かな愉しみ」

虹書房から出版された和本シリーズ。「和本 九十九万人の生娘」が限定50部、「和本 プロレタリアートの密かな愉しみ」が限定60部。 丸尾末広は、昭和の耽美画家、高畠華宵のタッチをベースにした、サブカルを …

RSS Feed